日语 常用句型 54
日语">日语 常用句型 54
213
...きりがない{切りがない}
无止境;没完没了
◆自分の欠点(けってん)を挙げたら、きりがない。
若要列出自己的缺点,会没完没了。
◆欲を言い出したら、きりがない。
若要谈到欲望,怎么说也说不完。
◆上を見たらきりがない。
人外有人,天外有天。
◆ケーキの話になると、きりがなくなる。
一谈起蛋糕便没完没了。
214
...きる{...切る}
完;尽;断然;达到极限(①完了 ②断然行动 ③极限)
R-きる
◆試合には負けたが、力を出しきった。
虽然比赛输了,但已竭尽全力。
◆妻は夫を信じきっていた。
妻子完全相信丈夫。
◆引き止めるのを振りきって帰った。
断然拒绝挽留,回家了。
◆二人の関係を断ちきった。
断绝了两人的关系。
◆毎日の残業で疲れきっている。
每天都因为加班而疲惫不堪。
◆3日もひげをそらなかったので、あごのひげが伸びきっている。
3天没刮胡子,所以下巴的胡子长长了。
◆20年間誰も住んでいなかったその家は荒れきっていた。
那间20年来没有人居住地房子完全荒废了。
215
きをつける{気をつける}
留心;注意;当心
◆三度の食事のカロリーには気をつける。
要留心3餐的热量。
◆海外ではスリや引ったくりに金品を盗まれないように気をつけよう。在
国外请小心别被扒,被抢走财物。
◆夏の紫外線(しがいせん)に気をつける。
当心夏天的紫外线。
216
きをとられる{気を取られる}
只顾...;凝神;注意;被...吸引
◆足元(あしもと)に気を取られて、バランスを崩す。
只注意脚步,却失去了平衡。
◆友達との楽しい会話に気をとられ、コーヒーを飲むのも忘れていた。
只顾着和朋友聊得开心,却忘记了喝咖啡。
◆パソコンの画面に気を取られるあまり、背後に人が立っているのも分からなかった。
太专心看电脑屏幕了,以至于没发现背后站了一个人。
日语">日语 常用句型 54
上一篇:日语 常用句型 55
下一篇:日语 常用句型 53