首页   /  日语  /  日语 能力考试四级语法 55

日语 能力考试四级语法 55

分类:日语 151

日语">日语  能力考试四级语法   55

 语法

  ★ いらっしゃい ★

  讲解:

  对客人表示欢迎的寒暄语。比以前学过的“いらっしゃいませ”随便些。主要在一般家庭欢迎同辈的或年少的客人时使用。


  例句:

  王:こんにちは(你好)

  田中:いらっしゃい(欢迎)

  奥さん:いらっしゃい。どうぞ こちらへ。(欢迎,这边请)

  ★ どうぞ ★


  讲解:

  劝对方做什么时的表达方式。


  例句:

  どうぞ こちらへ。(这边请)

  ジュースをどうぞ。(请喝果汁)

  ★ こちら ★


  讲解:

  指示方向,场所,人物的代词,“这边”,“这位”,“我,我们(电话用语)”的意思。“こちら、そちら、あちら、どちら”构成一组。说话人与听话人的关系则与“これ、それ、あれ、どれ”和“ここ、そこ、あそこ、どこ”相同。


  例句:

  こちらが王さんです。(这位是王先生)

  あちらから王さんが来ます。(王先生从那边来)

  先生の部屋はどちらですか?(老师的房间是哪里?)

  ワイシャツの売り場はそちらです。(衬衫的柜台在那边)


  ★“は”和“が”的区别

  1. 当疑问词作主语以及回答这种句子时用「が」。如:

  どなたが山田先生ですか。この方が山田先生です。/哪位是山田先生?这位是山田先生。

  どれがあなたのかさですか。これがわたしのかさです。/哪个是你的伞?这是我的伞。

  だれが行きますか。私が行きます。/谁去?我去。

  2. 当疑问词作谓语以及回答这种句子时用「は」。如:

  山田先生はどなたですか。山田先生はこの方です。/山田先生是哪位?山田先生是这位。

  あなたのカバンはどれですか。わたしのカバンはこれです。/你的皮包是哪个?我的皮包是这


  练习

  翻译:

  1. 请喝咖啡。

  2. 劳驾,鞋的柜台在哪边?

  3. 这位是田中先生。


  答案:

  1. 请喝咖啡。

  コーヒーをどうぞ。

  2. 劳驾,鞋的柜台在哪边?

  すみません、靴の売り場はどちらですか。

  すみません、くつのうりばはどちらですか。

  3. 这位是田中先生。

  こちらが田中さんです。

  こちらがたなかさんです。

日语">日语  能力考试四级语法   55

版权声明 : 本文内容均来源于网络收集整理,仅供学习交流,归原作者所有。