大家的日语第7课 ごめんください
分类:日语
141
【课程讲解】
1名词(工具/手段)で
助词で表示手段、方法。
①はしで食べます。
②日本語でレポートを書きます。
词/句は…語で何ですか。
这个疑问句是询问某个词或句子用别的语言怎么说。
①「ありがとう」は英語で何ですか。
--「Thankyou」です。
②「Thankyou」は日本語で何ですか。
--「ありがとう」です。
2名词(人)にあげます等
あげます、かします、おしえます等动词都有给、借、教的对象,这个对象用に表示。
①山田さんは木村さんに花をあげました。
②イーさんに本を貸しました。
③太郎君に英語を教えます。
おくります、でんわをかけます这样的句子对象不仅仅是人,有时也可以是地点名词,这时,除了用に之外还可以用へ。
④会社に(へ)電話をかけます。
3名词(人)にもらいます等
もらいます、かります、ならいます等动词是站在承受动作的人这一角度来说的。其“得到”“借”“学习”的对象用助词に表示。
①木村さんは山田さんに花をもらいました。
②カリナさんにCDを借りました。
③ワンさんに中国語を習いました。
这个句型中的に可以用から代替。特别对象不是人而是公司或学校等组织时不用に而用から。
④木村さんは山田さんから花をもらいました。
⑤銀行からお金を借りました。
4もう动词ました
もう动词ました表示现在的行为已经完了。
「もう动词ました」的回答,肯定时用「はい、もう动词ました」。否定用「いいえ、まだです」。
①もう荷物を送りましたか。
--はい、(もう)送りました。
--いいえ、まだです。
用这个句型回答提问,表示否定时,不能用动词ませんでした。动词ませんでした表示过去没做过某件事,不表示还没做的事。
《大家的日语在线学》系列文章点这里>>
版权声明 : 本文内容均来源于网络收集整理,仅供学习交流,归原作者所有。