首页   /  日语  /  日语语源精编:後釜

日语语源精编:後釜

分类:日语 142

後釜

【意味】 後釜とは、前任者が退いた後、その地位に就く人。また、その地位。後任者。後妻。後添い。後がま。

【後釜の語源・由来】 元々は、かまどの残り火が消えないうちに次の釜をかけることをいった語。 そこから、前任者が退いた後にすぐ代わる人のことを言うようになった。 特に、退く前から次を考えている意味が強く、悪いイメージで用いられることが多い。 「後釜に座る」という表現は、「地位」を表す言葉に「イス」や「座」があるためで、当たり前の話だが、火の点いたかまどの釜に座ったら火傷をする。 また、「あとがまえ(後構え)」の略で「後釜」は当て字とする説もあるが、上記の意味で使われていたことが確かなため、この説は考え難い。


版权声明 : 本文内容均来源于网络收集整理,仅供学习交流,归原作者所有。